2004年3月/日本数学会年会/筑波大学

3月29日(月)

トポロジーの初日でした。
今日のメインは村杉邦男先生(トロント大・阪市大)の特別講演『Fibered knot をめぐって』。 講演中、突然「Kojima-Yamasaki invariant を使って……」というのが出てきてびっくり。 昔、加藤先生の別荘で合宿中に形ができていった懐かしの不変量です。 いまだに使われているのはとても喜ばしいことです。 非常に単純なアイデアから出てきたものなので、 個人的には自分の仕事の中で2番目に気に入っているものです (1番は最近の squeezing の仕事 ---あってれば、の話だけど)。それからしばらくして、小島君はコロンビア大学へ、 ぼくはバージニア工大へ、加藤先生は九州大学へと離れてしまいましたが、 トロントに集まることができたのを思い出しました。 村杉先生にはすっかりお世話になりました。

320x240/240x320の画像を表示

320x240/240x320の画像を表示

大学会館での日本数学会春季賞授賞式と講演(フラクタル上の解析学!--そんなこと できるんですね!びっくり)のあと、クレオの中華料理店で食事。 筑波山がよく見えました。 疲れたのでとりあえずビールを注文。

320x240/240x320の画像を表示


3月30日(火)

筑波研究学園都市というのは南北に学園東大通り・学園西大通りの2本の大きな通りがあって、 その真ん中をつくば公園通りという遊歩道(大学の中も含めると全長8キロ〜9キロ?) が走っています。 この朝は、この遊歩道をつくばセンターから、公園や大学の宿舎を抜けて、 学会会場まで歩いてみました。非常に気持ちの良い道でした。桜も満開。 あれやこれや写真を撮りました。

320x240/240x320の画像を表示

つくばセンターバスターミナル前の大きな歩道橋を渡ると、 道の左右になにやらモニュメントのようなものが……。北に向かって左手には、 太陽系の惑星が太陽からの距離をそのまま縮小して、水・金・地・火・……とならんでいます。 上の左から3つ目の写真は、その中の「火星」です。 その次は遠景で、左の方に太陽から火星までが密集していて、一番右端の木のそばに 「木星」があります。
右側には時間のスケールを表すように、地球の歴史が順に並んでいるようでした。 上の左から5番目の写真は、「40億年前/大気の形成」です。
それを過ぎると「つくばエキスポセンター」があり、大きいロケットが立っています。

320x240/240x320の画像を表示

その次には2つ学校が続いています。最初に見えてくるのは「筑波女子大学」、 大きな歩道橋を越えたところにあるのは「つくば看護専門学校」。 どちらもとってもきれいな学校です。 そしてこのあたりには桜がとても綺麗に咲いていました。

320x240/240x320の画像を表示

ショッピングセンターや病院のあるところを過ぎると、筑波大学の宿舎群があります。 出て行く人の多い時期なのでしょう、粗大ゴミ置き場が用意されていました。

会場では、また色んな人たちをカシャカシャ撮影。講演のOHPもいっぱい撮りました。 この日は午後から雨になってしまいました。

320x240/240x320の画像を表示

320x240/240x320の画像を表示

320x240/240x320の画像を表示

午後の、小山さんの特別講演ででてきた「3ページの本にメビウスの帯が埋め込める」 という話(上の写真・3段目左から2番目)、聞いているときは納得したのですが、 よく考えるとこの本って「3ページ」じゃないんじゃないでしょうか……。 まあどうでもいいことですが。

320x240/240x320の画像を表示

この日の講演の終了後、バスで竹園2丁目まで行き、 朝食用のパンなどをスーパーで購入後、タイ料理のお店で、夕食をとりました (ビーフン一皿、カシューナッツとエビの炒め物一皿)。 タイのビールも飲んでみました。軽くておいしかったです。


3月31日(水)

朝になると前夜の激しい雨は上がってよい天気になっていました。 そこで、今度は遊歩道を南進。 ウグイスの鳴き声などを聞きながら、気持ちの良い散歩が出来ました。 途中、松の細い枝らしきものが遊歩道に落ちていて、 それに得体の知れない、なにやらぶよぶよした、やわらかいグミのようなものが くっついているのを見かけました(下の右から2番目)。 人が踏んでつぶれているものもありました。 気持ち悪いので触れませんでした。一体これはなんなのでしょう。

320x240/240x320の画像を表示

遊歩道は、354という道路で終わりになります。 ちょうどその向かい側に「つくばYouワールド」という大きなショッピングセンターが あります。下の写真の一番左はその中の「シネプレックス8つくば」という 8スクリーンのシネコンです。
354を東に進むと「大角豆」という交差点に来ます(下の写真の真ん中)。 この地名よめますか?こたえは「ささぎ」だそうです。 マウスで反転させると答えが読めます。
この交差点を左折すると学園東大通りです。 筑波大学中央行きのバスに乗って学会会場に行きました。

320x240/240x320の画像を表示

「第一学群棟前」まで乗ると料金が上がるので、1つ手前の「大学会館」で降りて、 後は歩きました。下の写真、一番左が大学会館、 次の写真はその向かいにあるブックストアや郵便局、宿泊施設などがはいった建物です。

320x240/240x320の画像を表示

この日も色々講演がありましたが、家に帰る時間の都合で最後の特別講演を聴かず (ごめんなさい!)、バスで「ひたち野うしく」に出て、常磐線の普通・各駅停車、 武蔵野線、東武東上線を乗り継いで、およそ3時間半かけて帰宅しました。

320x240/240x320の画像を表示

今回は、デジカメでOHP撮影画像をたくさん撮りました。 ちゃんと整理しないと収拾がつかなくなりそうです。 実は IC レコーダーも買ったのですが、使うのをすっかり忘れていました。 こっちは、次回、試してみたいと思います。





[トップ] [Top]