
「その手は生み出すためにある」と書いてあります。
|

高坂ニュータウンから歩いて行くと最初にあったのがこれ。ロープで出来た家です。
|

何やら印刷ミスが(^^;
|

次にあったのがこれ。Seeds という題です。この石は一体どこから持ってきたのでしょう。
|

|

|

|

危うく見落とすところでした。
|

亀型の石?
|

テントのそばになにやら包みが……。
|

空でした!
|

う〜む……。
|

ベンチ……じゃなくて作品ですよね。
|

草月流?
|

何なの、これ。不思議なものですね。
|

作品なのかなあ(笑)。
|

ううむ。現代文明を批判しているんですね……(なあんちゃって)
|

面白い!!!
|

なんだろう……。
|

作品なのか……それとも……。
|

テント?
|

哲学的ですね〜。次の写真が作品です。
|

なんか、最初から躓いてしまいそうです。
|

何がちらばっているかわかりますか?
|

近寄ってみました。焼き物の皿みたいなものですね。
|

何だろう……。
|

けっこう雨にも強そう……。
|

ハートのあるロボット?
|

ハートじゃなくて顔かな。手は体から離れてるんですね。
|

これは作品じゃないのかも(笑)
|

幼稚園の時こんなのしたような記憶が……。
|

何かが木になってますね。
|

げっ! 胎児? それとも、宇宙人?
|

「杉の森」?
|

いい感じ!
|

沢に下りていく階段。下の方になにやら見えてきます。
|

だんだん近づいてきました。
|

けっこう大きい! しかもいくつも繋がっています。
|

すごい存在感!
|

ちょっと離れて……。
|

ぐっと近づいて……。
|

もっと近づいて……。
|

怪獣の死骸のようにも見えます。
|

ドーナツがいっぱい落ちてる……わけじゃありません。
|

大小、様々。
|

振り返ってみると……。
|

多分、竹の部分だけが作品。
|

この石も作品?
|

巨大なロープ! 八岐大蛇みたい!
|

真ん中に写っているのが作品。
|

この石も作品。木を傷つけないように気配りがされてます。
|

竹の作品って多いですね。
|

これも竹。
|

この石がけっこうありますね。
|

ず〜っと伸びています。
|

並んでいる棒が作品……
|

なのかなあ……。
|

竹の先になにかついています。
|

向こうの水面になにか浮かんでいます。
|

ロープ?
|

もう少し近づいてみました。
|

蚊取り線香が置いてありました。蚊がいっぱいいるんですよ〜。
|

ちゃんとライターもはいっていました。だいぶ減ってますね〜。
|

さっき、遠くから見えていたのはこれですね。
|

こんなものも浮かんでました。
|

おや、斜面に網のようなものが……。
|

近寄ってみました。
|

低い角度からみると……。
|

こりゃ、大変な作業ですね。
|

だいぶ登ってきました。
|

ふうむ、そういうタイトルですか……。
|

よし! 憶えておこう!
|

そばにはこんなものも。
|

これはさっきみたものかな?
|

同じ場所に戻ってきたみたいです。
|

ポスターがあちこちに!
|

なんじゃらほい。
|

葉っぱ人間?
|

一体何を撮ったのか憶えていません(笑)。
|

テントの所まで戻ってきました。
|

この包み、ちょっと気になります。
|

ここまで戻ってきました。
|

石の写真も撮っておかなきゃ。
|

てっぺんの方はこんな感じ。
|

もっと撮っておきます。
|

大きな石だなぁ。
|

何でしばってあるんだろう……。
|

これで終わり!
|